2011年05月14日
ありがとう
しろくまの大事なおばあちゃんとうとう天国にいっちゃった・・・95歳を過ぎて、体が自由に動けなくなっても毎日が気力に満ちていたこのおばあちゃんはずっと死なないおばあちゃんだと本当に思っていたでも最期の時はやってきた救急車で運ばれた日、会社の上司が「仕事は...
ちょっと 早足にあるく 正体不明のしろくまの休憩所です
2011年05月14日
しろくまの大事なおばあちゃんとうとう天国にいっちゃった・・・95歳を過ぎて、体が自由に動けなくなっても毎日が気力に満ちていたこのおばあちゃんはずっと死なないおばあちゃんだと本当に思っていたでも最期の時はやってきた救急車で運ばれた日、会社の上司が「仕事は...
2010年12月11日
しろくま、午前中業者の呼び出しで会社にいた。『こぐまさんが怪我をしました』…学校から緊急の電話が入った。 驚いた。こぐま2、バスケットで猛ダッシュし、転んだらしい。診断…左足首骨折全治1ヶ月。 病院からの帰り道、しろくまはこぐま2に声かけした。シカタナイ・...
2010年11月22日
しろくま40歳…18年前の今日、まだ毛並みのフサフサだった父くまに拾われた。 いつもヨツアシを絡ませ、迷惑をかけまくるしろくまの相手が……優しい父くまで良かった…。しろくまにはむちゃくちゃ厳しいけど……でも父くまで良かった。授かった3匹のこぐまと 親くまとしろくま...
2010年06月12日
しろくま…、今宵は同い年のしろくま仲間が誕生祭を開いてくれた。予期していなかったクラッカーやバースデーケーキのプレゼントに、しろくまは涙がジョロ~リ…だった。本当にありがとう・・・。もったいないくらいの動物愛?仲間愛を感じ、ジンジンヨロヨロしながら帰宅し...
2009年08月13日
しろくま、久しぶりの休憩所にお立ち寄り!しろくま一族4匹は、昨日、夏の癒し空間を求め、暗いうちから海へ出かけた。4匹はいつも行く港の防波堤に座り、竿を投げた。東の空がぼんやり明るくなっていく光景にうっとりしながら、海の魚達にそれぞれに話しかけた。〇◎△※?...
2009年06月22日
・・・お昼。しろくまは巷で話題騒然?魅惑の押し寿司『絹姫サーモン寿司』をご馳走になった。親愛なるバイタリティー隊長の笑顔のもとで、仲間と大試食会~!絹姫サーモンはニジマスとアマゴの交配種。パパとママの麗しき顔を思い浮かべながら?ゴクンゴクン※※一気に丸呑...
2009年06月07日
しろくま、本日39回目の誕生祭がやってきた。親愛なる友人や家族からお祝いの言葉をたくさんもらった。父くまからも首輪をもらった。うれしかった。しろくま、また1年、頑張っていこうと思う。日々の睡眠不足にも負けないで、感謝の気持ちを忘れず、皆様にこれ以上ご迷...
2009年05月31日
1日は24時間。しろくまはこの限られた時間の多くを母くま役として、こぐまⅠ、こぐまⅢに費やす。でもしろくまにはもう1匹、こぐまⅡがいる。おとなしいこぐまⅡは奔走するしろくまの姿をいつもちら見している。 少し肌寒い夕暮れ、しろくまはのんびりしているこぐま...
2009年05月06日
しろくま一族、雨ニモマケズの5月5日こぐまの日、イルカとアザラシとエビ達と遊ぶ約束をした為、早朝から南の方へ車を走らせた。到着したのは満員の南知多の水族館!館内にいた故郷の仲間は、しろくまの来場を歓迎してくれた。しろくまは小さなお子様軍団を掻き分け、?、...
2009年05月04日
しろくま、久しぶりに休憩所にお立ち寄り。しろくまの忙しかった日々、新しい出会いや体験にゾワゾワしたり、ん?前足を怪我し獣医の持ったメスにブルブルしたり…、駆け抜けました。気がつけば無事?5月の大連休〜。…今宵はしろくま邸を脱出しお泊まりしています。窓から...
2009年03月31日
春・・・。新しい一歩を踏み出す春・・・。お別れと始まりの春。・・・本日はしろくまの会社の課内大改造?大引越しだった。長年住み慣れた住処には愛着もある。いろんな思い出も巡る。でも切り替えて今日はお引越し!しろくまは朝からよつあしが動きっぱなし。予想外の過...
2009年03月18日
ぽかぽか陽気の今日。しろくまも会社から抜け出し、野山のそぞろ歩きをしたくなった。しろくまの鼻は花粉や黄砂のくすぐったさを全く感じない。野山に行けばきっと、春の匂いをいっぱいに感じられるだろうな・・。すべての生き物がむくむく動き出している。ものすごい力で...
2009年03月01日
しろくま、夕方泊まりのお仕事から帰ってきた。今朝まるこが天に昇ってしまったと知らされた。衰弱していたまるこ。昨日朝、もう限界かな、と直感した。17年一緒に過ごした日々の思い出は尽きない。まるこは天寿を全うし、いっちゃった。おとぼけ顔の優しいまるこ。安ら...
2009年02月22日
久しぶりの休憩所。モッコちゃんとはうまくやっている。しろくまの大きなお尻をしっかり包み、体いっぱい抱っこしてくれる。いい子だな〜。・・しろくまは実はちょっとだけ荒波を超えていた。しろくまは泳ぎが苦手だった。?!でもしろくまの周りには温かい援軍がいた。し...
2009年02月08日
みどりの後を継いでしろくまのスタコラ人生に寄り添ってくれることになったモッコちゃん。出会ってまだ3日だけど、ほんとうによく出来た子だった。身のこなしは鋭いし、可愛らしいお目目とお尻を輝かせ、よく食べ、よく寝て、よく走る!おまけにしろくまに優しく労いの言...
2009年02月05日
大安吉日。今日は愛しいみどりとお別れの日。早朝勤務だったしろくま。まだ霜が溶けず、カチカチで寒そうなみどりと一緒に記念写真を撮った。みどりは初めてのことで照れていた。10年も寄り添ったみどり。毎日毎日しろくまのよつあしがわりに無理して走ってくれ、ありがと...
2009年01月30日
しろくま、本日はCBCラジオ生出演・・。「ツー快お昼ドキッ!」さんがしろくまのところにやってきた。ラジオ収録なのに、ドキドキ毛繕いをしているしろくまに「素で行きましょうね!」と沢アナウンサー。素?素?! いつのまにか本番。お仕事の内容トークはさらり。...
2009年01月27日
しろくま、仕事が延長し、みどりのもとへ戻ったのが夕方5時すぎ。辺りは薄暗かった。みどりは今日も広い駐車場でじっとしろくまを待っていた。まるいチャーミングなおしりと疲れを見せない鮮やかなグリーンボディ。しろくまを「お疲れ様っ」と優しく迎えてくれた。お別れ...
2009年01月18日
今年は「オレも走る」の父くま47歳も加わり、しろくま一族は3匹で参加した。参加者2000人という盛大な大会。スタート地点はおしくら饅頭状態だった。パン※!ピストル音とともに押し出されたしろくま。日々運動をしていない父くまの体を心配しながら、負けるもんか...
2009年01月12日
くまヒルズにもうっすら雪が積もった。がるぅぅ、寒い・・。しろくまの毛皮だけは足りない・・・。10時過ぎ、こぐまⅡ、「走りに行く!」とシューズを履き、手袋をはめている。こぐまⅡからもれた白い息になんだか誘われる。ヨシ!しろくま邸の上を通る県道片道1.5キロ...